◇2025,7,13 長野県小諸市他 水ノ塔山(7/1登) ちょっと早いが花咲いてないかと
◇2025,7,2 鹿沼市 横根山、地蔵岳(618登) 花でも咲いてないかと
◇2025,7,2 宇都宮市 古賀志界隈(6/12登) 体力維持にと・・・
◇2025,6,18 雨巻山リスト更新 モンキアゲハ等
◇2025, 6, 10 日光市足尾 カモシカ平手前で撤退 5/28登 シロヤシオを見られて救い
◇2025,6,1 ↓-- 続き 松木上流(5/13登)-2 展望尾根ポツンと一個大岩、釜第一峰手前迄
◇2025,5,24 日光市足尾 松木川上流(5/13登) 釜5の1峰から南に延びる大ナラキ沢上流中間尾根
◇2025,5,15 宇都宮市 古賀志界隈(5/8登) ヤマオダマキ、タツナミソウ等
◇2025,5,6 鹿沼市 夕日岳(4/30登) ハナネコノメソウが旬、アカヤシオは蕾多し
◇2025,5,1 茨城県大子町 八溝山(4/18登) 山頂がスタート、初めてだよ・・
◇2025,4,25 雨巻山リスト更新 主にユウシュンラン等
◇2025,4,14 宇都宮市 古賀志界隈(4/4登) カタクリ見学
◇2025,4,7 ↓-- 続き 古賀志山(3/25登)-2 終盤に道間違えて、御嶽山再び
◇2025,4,3 宇都宮市 古賀志山(3/25登)-1 古賀志界隈100回訪問記念登山 岩と鎖と・・・
◇2025,3,29 日光市(倉ケ崎) 栃百 毘沙門山(3/18登) ま、、普通のハイキング
◇2025,3,22 宇都宮市 古賀志山(3/13登) 古賀志御大、拝んでおかねば、、と
◇2025,2,18 栃木市 栃百 三峰山 (1/29 登) 祠の数が凄い
◇2025,2,8 佐野市 栃百 大鳥屋山 (1/22 登) 一度目とは逆回りで
◇2025,2,3 佐野市 栃百 諏訪岳 (1/15 登) 稜線歩きとしては気持ちがいい
◇2025,1,30 佐野市 栃百 唐沢山 (1/15 登) 山頂は 神社境内の中
◇2025,1,25 栃木市 栃百 谷倉山(1/9登) 迷走&迷走 何やってんだか・・
◇2025,1,18 鹿沼市(粟野町) 栃百 不動岳(1/9 登) 〜雷電山 風、冷たかった
◇2025,1,12 ↓--- 社山〜下山 最後は少し雪に降られたけど概ね良い天気でした
◇2025,1,6 昨年の大晦日登山 社山 三川ダム〜1568P迄UP(12/31登)
↑--- 雪は少なかった.寒波の影響は未だでした
・
・
・
・
・
◇2024,11,16 日光市 大日尾根〜展望地(11/13登) ・・・
◇2024,11,12 ↓--の続き 大平山〜社山〜阿世潟(10/31登) 最後は駆け足もどき
◇2024,11,7 日光市足尾 大平山〜社山 1/2 (10/31登) お天気も風景も
◇2024,11,1 ↓--の続き 皇海山麓の紅葉見学〜塔/峰(10/21登) ちょっと早かったのか、それとも今年は・・