お花見

栃木県宇都宮市
古賀志界隈




                  



2020,4,7 訪問


(参考になりません)
              
 家を午前9時30分過ぎに出て、森林公園入り口の7−11に寄り公園駐車場には10時半頃.7割位埋まっていた.

 先日、荒井川大滝でデジ一のレンズをこわしてしまったのでレンズ購入即決.壊したのは標準ズームなので ないと困る.あんな壊し方をしてしまったのだから、修理不能か修理に出しても長い日数が掛かるだろうし、金額だってレンズ一本買える位になってしまうんじゃないか.それなら、新しいのを購入しちゃいましょう.と、選んだのが 24-105/f4 標準ズーム(手振れ防止機構付き).ほんとは24-70/f2.8(手振れ防止機構付き) が欲しかったんだけど高価で重い.前者が850g程なのに対し後者は1kgを越える.カメラ本体も1kg近くあるのに、合わせて2kgじゃ  いくら手振れ防止付きだからといって、非力なとしょりには酷過ぎる.年金暮らしのお財布にも迷惑.24-105の方もズッシリと重いけど200g程軽い.という訳で、有名レンズメーカーのSigma、中古の美品を選びポッチッ.ついでにマイクロレンズもポッチッ.こちらはNikonで新品を.←花を撮るには必要だね、、、と. としょりは思い立つと怖い(笑) 購入したSigma の標準ズームにはマクロ機能がないらしい.2本買ったが、24-70/f2.8(手振・・)を買うより安かった.

 で、早速試し撮りしてきましょう.古賀志でヒカゲツツジが見頃だという.しっかり見た事がないのでミーハー的に.それとカタクリもついでに.

  下手ですがデジ一画像もどうぞ



公園の桜は見頃 良い季節なんだけどなあ〜



出発は 10:45


ジョギングしてる人も結構いました
 駐車場を出発しダムの堤防に上がると結構家族連れが散歩している.桜も満開で良いお天気.今日は北コースの手前から分かれ右の林道を、少し長歩き.四阿の所では車が何台か駐まっている.皆さんお目当てはやはりヒカゲ・・≠ゥな.

 二枚岩入り口から登って3組6人のハイカーが下りてくるのと擦れ違う.その中の中年女性から、ヒカゲツツジがちょうど良かったよ!と、声を掛けられる.間もなく尾根に出ると、すぐにヒカゲツツジが出て来る.ヤマツツジとかはまだ固い蕾のままだ.このヒカゲツツジは何だか不思議な色をしている.淡い黄緑色? くすんだ黄色? あまり派手な色ではない.何輪かの拡大撮影の他は目立たず、元々センスの乏しい爺にはどう撮るか判らなくて困った.ま、いいけど.

 二枚岩に近づくとヒカゲツツジは沢山出て来るけど、道が狭いので三脚を立てる所が限定的.上には多人数のハイカーが休憩している様で、道を(三脚で)塞いでしまうと怒られるのは当然.取り敢えず、二枚岩まで登ってお昼休憩にする.



アオキの花


エイザンスミレ


桜、満開



林道から二枚岩への道 新緑が始まったばかり




ヒカゲツツジ








二枚岩


・・です
 二枚岩には中、老男性6人(7にんだったか?)グループ+2人の男女(だったかな)が休憩中.暫くして2人組がやってきた.平日だけど多いですよ.ベンチが一杯なので、岩の陰に場所を取りカップラーメンを食べながら、皆さんが下りて行くのを待った.

 グループの一人が近づいて来て、「どちらから? 写真撮りにきてるのかい?」 と、話しかけられた.宇都宮からです、と、挨拶するとその人は名刺入れを出して、中を探し「ああ、名刺を切らしチャってるなあ 私は、古賀志山を守ろう会≠フ池田といいます」 ああ、その会なら良く知ってますよ.HPも参考にさせていただいてます.と答えたが、山で名刺を出そうとするする人に会ったのは多分初めてじゃないか?.
 池田(会長)さんはこの山の麓にある学校の近くの農家出身だそうだ.麓の梨農家に親戚がいるが知ってますか?と聞いたら、良く知っているらしい.又、この山にはマムシが多く、この岩の隙間で良く捕まえたものだ、、等とも.蛇が大の苦手な爺は思わず足元を見る(笑)




二枚岩から




あまり目立たないなあ・・・撮り方に問題が、、



アカヤシオ


旬を少し過ぎたかな
 中老男性グループが下りて行き、その他の何人かもいなくなったので、撮影開始.やっぱり難しい.マイクロレンズも試し撮りだけど、長年ズームレンズで慣れてきたせいか、単焦点での構図合わせに苦労した.手持ちでは手ブレが起こるだろうから当然三脚だけど、平地なんて殆どない.あーでもない、こーでもない試行錯誤しながら何とか撮影を終了.出来? ハハハハ〜バッチリよ!! クッソー(^_^;;

 二枚岩を後にして、中尾根乗っ越しから北コースを横断してカタクリ群生地に向かうと、結構まだ咲いている.旬を過ぎてしまったので、ちょっと心配したが綺麗なのも沢山あり、ここでも駄目画像量産.

 尾根を沢に向かって降り、お花畑コースに合流.更に北コースに出て公園Pへ戻ったが、下山途中、これから古賀志山へ登るハイカー何人かと擦れ違う.相変わらず人気の山だ.晩飯のおかずの事を考えながら、駐車場に戻ったのは 15:40分頃でした.

 後で気が付いたが、購入した二つのレンズに、絞り環がない.すると、F3などには(装着出来るけれど)使用できないのか? 今、フイルムカメラなどシーラカンス状態だから、ま、いいとして再びフイルムブームが来るとも限らない.あの、レコード盤の様に.そうなった時、使えないなあ・・・ま、いいか.その時生きてっかどうか判らないし.



ミツバツツジは咲き始め


ヒメイワカガミはこれから


北コースに出ました


上に見える踏み後を行くとカタクリの群生地


ミヤマシキミの花



過ぎているもの、旬のもの 結構多く咲いている








こちらのミツバツツジは五分咲き


尾根を降りるとお花畑コースに合流する


ヤマブキ


沢を渡って北コース(もっと向こう)に合流



シダレザクラ 満開時は初めて撮った

下手ですがデジ一画像もどうぞ     Photo Nikon P7800 二代目 

HOME  /  閉じる / 古賀志リスト

当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.