◇お花見◇ 栃木県宇都宮市 姿川の土提 ![]() 2024,4, 訪問 爺 (あまり参考になりません) |
4月4日、イチリンソウが自生する土提に.昨年の今頃は多く咲いていた.さて、今年はどうだろうか? 4月5日、菜の花と桜 4月7日、桜、再び |
![]() ハナダイコン |
![]() 通称、菜の花 一杯咲いてる所より、こういうのが良い(時もある) |
![]() ムラサキケマン |
![]() イチリンソウはまだ数が少なく蕾(半開き)だった |
![]() * |
![]() 明日には開くかな |
![]() カラスノエンドウ |
![]() カキドオシ |
![]() ズズーーっと菜の花 |
![]() 桜はチラホラ |
![]() 蕾の中に咲いてるものも |
![]() ヤドリギや病気持ちの桜の木 それでも1-2分咲き |
![]() 種類はソメイヨシノでいいのかな? |
![]() ・・・ |
![]() ヒメオドリコソウ |
![]() ナズナでいいのかな |
![]() 猫がいた |
![]() 小さいからコハコベ |
![]() ムラサキケマン |
![]() ツクシ |
![]() 菜の花の向こうが姿川 |
![]() 今日の咲き具合はどうかな あまり変わらない様に見える・・・ |
![]() 取り敢えず花びらを フラッシュ、ポン! |
![]() 古賀志山塊 |
Photo Nikon D5600 |
当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.