山登り

栃木県宇都宮市
古賀志界隈班根石山
はんねいしやま:559m



                  



2022,4,9 訪問


(時間などは参考になりません)
              
 そろそろヒカゲツツジが咲く頃だと、nob を誘って出掛けてみた. 晴れる土曜日ヒあっては、森林公園の駐車場も一杯になるに違いない、、と、いつもより少し早目に出た.森林公園に着いたのは9:20分頃.ほぼ満車状態で少し焦ったが、何とか一台の空きをみつけて、からくもセーフ.

 支度を終え二枚岩は人が多いだろうとスルー.林道を斑根石沢の荒れた支線林道を通り、林道終点から沢沿いの荒れた道を登って行く.


想像していたけど、満車状態


スッキリ〜♪


支線林道終点


斑根石沢沿いの荒れた道
 左の尾根より中尾根方向からくる道(踏み後)と合流する分岐で、壮年の男性がスマホを見ながら一人休憩していた.「二枚岩はどう行ったらいいんでしょうか? ヒカゲツツジが咲くというので見に来たんですが」  と、聞かれた.どっちから来たんですか? と、聞いたら中尾根方向を指差し「そこを、下りて来たんですがこの沢に出たら標識もなくて判らなくなってしまったんです」 どうやら、中尾根の分岐で二枚岩の導標を見逃した様だ.一応道を教えて、右の斜面の踏み後を登って行く.

 すぐ岩場が現れ、此処にはヤマツツジなどが咲くのだけど殆ど咲いていない.少し離れた斜面にアカヤシオが見えただけ.最後の岩場が終わり、細尾根になると、右側の崖に幾つか咲いてるのが見えた.おお、これならすぐ上のヒカゲツツジ群生地も活気づいてるのではないかと期待が大.崖に近寄って少ない花の写真を撮ろうとしているnobに そんな危ない所で撮影しなくても上に沢山咲いてるぞ、、とアドバイス.何と、これが思いっ切り間違っていた.




岩尾根




アカヤシオがチラホラ、ヒカゲツツジは蕾

 鎖付き岩場を登るとこの尾根の岩場は終わり、ヒカゲツツジの群生斜面に登って行くと、あれま!全く咲いてませんよ・・・蕾も固そう.アカヤシオもチラホラ、、今年はかなり遅れている様だ.えーーっ、下で撮って来なかったよう、ま、いいか.と、nob(←花にはそれ程興味がない奴)

 斑根石山には結構ハイカーがいた.まだお昼には早いから、北コースと合流するちょっとした広場まで下りて昼食休憩することにした.其処には何人か休憩してるだろうと思っていたが、珍しく誰もいなかった.

 休憩を終え、お花畑のカタクリはもう終盤で状態は良くないだろうが、帰るにはまだ時間が早いから寄って行くことにした.案の定、カタクリの大方は過ぎていたが、良いのを探して幾つか撮ってきた.ショウジョウバカマは完全に終わっていた.




お花畑のカタクリ














エイザンスミレ




サイクリング

 Photo Nikon D5600 

HOME  /  閉じる / 古賀志リスト

当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.