山登り

栃木県宇都宮市
古賀志界隈 鞍掛山
鞍掛山:492m



                  



2022,3,2 訪問


(時間などは参考になりません)
              
 駐車場に着くと平日でも結構駐まっている.9割を越えてるんじゃないかっつー程.道路脇の駐車場に停め、支度をしながら(つっても靴履けばほぼ終わり) どう回るか思案する.中尾根でいいか、、と、決めかけたけど、鞍掛山が浮かんだ.鞍掛山に前回行ったのは2016年のことだから、6年前になる.うん、久々にそっちへ行ってみるか・・・と、決めた.

 鞍掛山だけに登るのであれば、そっちの登山口からの方が近くて楽.ただ、周回を考えるなら、公園駐車場を利用した方が、ぐっと便利.鞍掛山から古賀志山への縦走路は結構アップダウンが多いのと、ほぼ樹林帯の中の歩きで、根性のない爺は飽きっぽい.縦走歩きは何処かでめんど臭くなる.幸いこの縦走路にはいたるところにエスケープルートがあって、飽きたらすぐに林道に下りる事が出来る.

 今日はオーソドックスに長倉山から林道に下りて鞍掛山神社にお参りし、(多分)一度しか通っていない奥の院経由で行きましょう.


公園駐車場 向こうはギッシリ 10:30


すぐ右へ 北尾根コース%o山口
 公園から長倉山入口(登山口)はすぐで、伐採の為の通行禁止表示板が掛けられていた.あれ、行けないのか?と思ったが、手描きで長倉山先、北尾根コース≠ニ添えてある.おお、良かった.鞍掛山は長倉山から北尾根コースには向かわず、(やや東寄りの)北に向かう尾根を下る.←伐採地の際 だから、ノープロブレム.

 長倉山に着いて水を飲んだり、おやつの豆大福を食べたりしていると、やや若い単独男性が一人、又一人と公園側から上がってきた.長倉山で二人のハイカーと同時に休憩したのは初めての事だ.間もなくして一番後から来たハイカーが、鞍掛山方向に下っていった.続いて爺も下る.
 伐採地からの眺めはいい.鞍掛山をはじめ、縦走路の各ピークが望まれる.



長倉山山頂


急降下



伐採地から(北寄りの)北西方向 左の白丸はレンズの曇り(-_-;;




ほぼ北方向



鞍掛林道から鞍掛山の登山道に向かう


右奥が鞍掛山登山口
 水が少ない沢を渡り林道に出ると、前方を先に下り歩いていたハイカーが左へ曲がっていった.あれ?鞍掛山じゃないのか.何処へ行くんだろう、、と思いながら林道は右折.すぐに笹藪の中の踏み後に入って行く.すぐに林道を横断し、右手に鳥居を見ながらやや広い登山道に出る.登っていき暫くして後ろを見ると、あの左に曲がったハイカーも登ってくるのが見えた.ははあ、、あの林道で間違えたのね.あそこに、特に導標などないからなあ.その人の後ろから長倉山山頂にいた人らしい姿も見えた.

 登山道は細くなり、右手の斜面に付けられた顕著な道があった.こないだ(2016年)に来た時はあったっけか?

 沢沿いに細くなってきた登山道を登って行く.間もなく古くなった導標に導かれ鞍掛山神社に着く.滝に水はなく樋には木の葉が溜まっていた.



登山道


右に入って鞍掛山神社



神社




洞穴の中



鞍掛の滝 水はありません


あそこが分岐点
 神社より戻って登山道に復帰.少し登ると分岐に出る.今日は左折.すぐに急斜面になる.あ、あれッこんなに急だったっけか・・ はじめはジグザグに登る道も、クサリが出てくると直線的に登る.むむむ、結構しんどい.吹く風も僅かで、背中が汗ばんでくる.へーへー言いながら鞍掛山山頂の肩に出て一息.左に曲がって小さな祠のある奥の院だ.

 傍らの岩に陣取り、中に着ていた薄手のセーターを脱ぎ、お昼休憩をする.展望は良くないが、日差しがあって中々気分がいい.食べ終わると、周りは枯れ木ばっかりだから何も見るものがない.仕方ないので出発.分岐を過ぎると、縦走路に出てすぐに山頂になる.平らでピークがイマイチな山頂だ.三角点を撮ってる間に、大岩方向から若いハイカーが素通りしていった.


急斜面をジグザグに


今度はクサリが出てきて急斜面を直登



結構きついです



へーへー登って


肩に到着 右へ行けば山頂


奥の院 12:10


山頂 


縦走路へ


一旦急降下
 さて、山頂を後にして縦走路を歩いて行く.結構アップダウンがある岩道で、めんどくさい.時々見える霞んだ遠景を撮りながら(431P南西)北コース(長倉山)分岐を通り過ぎる.手岡(ちょおか)峠から林道に下りようか、、等と思い歩いて行く.

 小ピークを二つ越えて次のピーク手前に左に下る薄い踏み後がトラバース気味に下降している.かなり前に通った気がするが良く覚えていない.道はあるし南に下っているから、林道に出るのだろう.これで帰りましょう.と、踏み後を下って行く.小沢を横断すると、よりハッキリした道≠ノなる.すぐに林道終点に出た.この林道は短く歩いてすぐに主幹林道に出る.あとは、とぼとぼ歩いて駐車場へ帰着. 15:10、4割くらいに減ってました.



霞、高原山




霞、日光連山




振り返って鞍掛山



縦走路で


猪倉峠


あそこ、長倉山分岐*


葉のない季節は、樹間からの眺めが結構ある



露岩が多い縦走路



縦走路から分かれて踏み後を


すぐに林道に出ました



古賀志山 宇都宮の桜開花は今月(3月)末頃だそうです

 Photo Nikon D5600 

HOME  /  閉じる / 古賀志リスト

当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.