山登り

栃木県宇都宮市
古賀志界隈三角山
さんかくやま:483m級



                  



2021,11,25 訪問


(あまり参考になりません)
              
 今年は諦めていた紅葉、少し観る事が出来ました.と言っても、公園内のそれなんですが・・・

 先週の雨巻山塊に続いてのリハビリ歩きです.相変わらずの遅出で家を9:30過ぎに出発.公園入口のコンビニでお昼の食料をを調達します.公園の駐車場は(平日だけど)良いお天気なのですが、6割弱といったところでしょうか.案外少ない気がしました.コロナ感染状況が少ない割合が続いているから、皆さん遠出をなさっているんでしょうかね.

 支度(って大したないんだけど) して出発します.今日は予定ルートを考えてきました.簡単ですが、、
林道〜三角山〜稜線縦走路〜長倉山〜帰着.この三角山には行った事はありません.取り付きは判っているし、いつでも行けるけど、特にそこに用事はないからです.
 ところが、暇に任せて適当に山のHP を眺めていると、この三角山にトキワイカリソウ≠ニいう花が咲いてるらしい.今の時期に咲いてる訳ではないが、一度どういう場所か知っておくのも、花予習の一つだろう、と.

 駐車場を出発してすぐ、綺麗なカエデがありました.まだ緑の部分が残っていて、鮮やかな紅との対比が綺麗です.途中WC 脇の所にも中々綺麗な楓があって、これが今年の紅葉の見納めになるのでしょう.
 ◆


公園駐車場 10:45出発


中々綺麗です



*




マクロ




*




*




D810




D810




D810



三角山登山口


急斜面を登ってすぐ尾根に出ます
 三角山の登山口には古賀志山を守ろう会≠フ導標が立っているのですぐ判ります.取り付いて、そう時間は掛からずに尾根に上がり、露岩の多い尾根を登ると山頂に着きます.爺の足で20分位でした.山頂には誰もいません.地図に名称などはありませんが、559Pの北側(やや東寄り)に位置し、等高線がやや三角形を描く483m級のピークです.西南側が刈り払われて、やや霞んでますが筑波山や加波山が見えました.ちょうど、お昼時なので持ってきたお湯をカップラーメンに注ぎ、出来るまでの間山頂からの風景を撮りますが、すぐに終わってしまいました、、、

 山頂から下降する道が4本あります.見通しが利くので縦走路が見える方に下りて行きます.中々急斜面ですが灌木が多いので掴まりながら何の問題もありません.檜の植樹林帯に入り、トラバースして縦走路に合流します.あとは、歩きなれた道を長倉山方向へ.伐採地から見える射撃場方向では山が切り開かれて太陽光発電設備が建設されています.
 細野峠、長倉山を過ぎると駐車場は近いです.のんびりと下り駐車場に出ると、まだ結構、車は駐まっていますね.帰着は14:30でした.



岩尾根


まもなく


山頂


山頂から下降中、振り返って



三角山 山頂から遠くに左、加波山 ピークの間に筑波山 D810



イワカガミのの葉? 春に来てみあしょう


桧植樹帯



縦走路から 鞍掛山(右)



鞍掛山への縦走路は左.直進します*


*

長倉山山頂


長倉山登山口へ出ました



こちら手前の伐採地には杉か、桧が植樹されている 向こうの伐採地(整地)下にはソーラーパネルが設置されているが
手前の樹木の陰になって見えない 長倉山手前の伐採地で

”D810” と表記のある画像以外は → Photo Nikon P7800 二代目 

HOME  /  閉じる / 古賀志リスト

当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.