◇山登り◇ 栃木県宇都宮市 古賀志界隈 : ![]() 2021,9,7 訪問 爺 (あまり参考になりません) |
酷暑が過ぎ、秋に入りかけたとは言え、暑さが残り少々蒸し蒸ししてスカッとしたお天気とはいかない. コロナも減少に転じている様だけどまだまだ感染者は多い. 中々遠くに行くのも決心がいる (こないだ、岐阜、富山の山に行ってきてしまったけど(^_^; ) 花も夏のものから、秋のものに移り、それなりに種類は案外多く咲いている. そんな花達を見ようと出掛けてきました. 山頂や稜線道などよりは、林道脇の方が多く見られる気がするので、 山の上はほぼ行かず、細野林道から鞍掛林道へ 途中、北尾根が横断する所で長倉山への道へ分かれて、 刈り払いされた枝尾根を下り、沢の猿舘上でお昼休憩などのんびり. ブラブラと駐車場へ戻りました. 13:55着でした. 花のホトトギスが沢山.シュウカイドウは満開でカメラマンが数人. |
![]() 森林公園駐車場 9割位と思ったけど 10:20 |
![]() 満車に近い |
![]() 曇り空だけど風がなく穏やか、、というよりちょっと蒸し暑い |
![]() クモ |
![]() ホトトギス(ヤマホトトギスかも知れない) |
![]() * |
![]() ノハラアザミとかいうのかも知れない |
![]() ハギ(ヤマハギ) |
![]() ホトトギス |
![]() シュウカイドウ 増えてるなあ・・ |
![]() * |
![]() 北コース(左)へは行かず右の林道へ |
![]() ん? |
![]() キバナアキギリ |
![]() ゲンノショウコ |
![]() センニンソウ |
![]() キツネノマゴか? |
![]() キク科の花は難しい・・ |
![]() イチモンジチョウとかいうのに似てるけど? |
![]() 北尾根 左が長倉山 そっちへ行って帰りましょう |
![]() ツルリンドウ |
![]() 長倉山山頂 |
Photo Nikon D5600 |
当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.