お花見

日光市市
霧降高原




                  



2021,8,2 訪問


(あまり参考になりません)
              
 先月の30日、2回目の(covid-19)ワクチン接種を終えた.1回目は7月上旬に受けていて、注射の所に僅かな痛みがあっただけで他には異常なし.で、今回は注射の所が結構痛みが強く、翌日には肩から腕全体が五十肩の様な症状(ちょっとt賀うけど) おまけに何となく熱ぼったい.ま、体温計が壊れていて熱は測れなかったけど.
 それも、その日だけで症状はすぐに収まった.んじゃあ、山でも行ってこようかとソワソワしだしたのだけど、少しおとなしくしていた方がいいよ、、と、医者に言われて優しい所のお花見となった.霧降高原と言えばニッコウキスゲなんだろうが、今は咲き終わり、どちらかというと初秋の花が咲いてる頃ではないかと思われる.
 そう言えば、旭滝(涸滝)にはイワタバコが沢山貼り付いていたなあ.花が咲いてる頃ではないだろうか? 大して時間はかからないから、そこも見に行ってきましょう. 少しは歩かないと. 

 朝ごはん、洗濯を終え、通勤渋滞を避けて家を出発.曇り空の霧降高原駐車場には10:20着.ザックにカメラを入れ、三脚を持ってまずは大山トレッキングコースへ入って行く.足元はスパ長.ちょっと歩きにくいけど旭滝の所ではトレッキングシューズだと滑って思うように行動できない.



ヘクソカズラ 花は綺麗だけどね・・・



霧降の駐車場


ネジバナ







 ネジバナが沢山咲いていた.ラン科の花で撮影は苦手だ.細い上に僅かな風でも揺れる.周りに誰もいないので腹ばいになり、両腕(の肘)を地面に付け風の止むのを見計らってシャッターを切る.D5600に105mmマイクロレンズを着けて撮ってみる.FXレンズだから、D5600では157mm相当になり、うんと接近しなくても結構接写的な撮影が出来る.

 霧降道路(県道169号)の下をくぐり、少し笹の覆いかぶさる遊歩道を下って行く.分岐に導標がありつつじが丘方向に右折.又下って、道が水平になる辺りで霧降川に向かって下降.沢(霧降川)に下りると旭滝はすぐだ.落差はそれ程でもないが、岩が屏風の様に立っていて、水が流れている景観を想像すると何とも惜しい姿である.
 滝の表面にイワタバコが貼り付いていて、花が咲いているかどうか探してみる.咲いてる場所はみな高い所で残念.すると見るものもないから居てもしょうがない.


歩き易い道を下って行きます


ニガナ


道路をくぐって


分岐を右へ


道が水平になって


沢へ下降



見事なんですが・・・




イワタバコの葉は沢山あります



滝下(中段)の水溜りにはイワタバコの花びらが


望遠でやっとこれぐらい


崖の途中から水が噴き出している 冷たくて美味しい


戻ってきました


 此処(旭滝)は霧降川の上流で、滝の右岸から大量の湧き水がある.崖のあちこちから水が噴き出していて、この水は冷たく美味しい.イワタバコの花を近くで見られなかった事は残念だけど、仕方がない.2013年に一度来た事があるけど、その時より葉(株)の数が少ないように思えた.お昼、おやつ兼用のアップルデニッシュを食べて遊歩道に戻る.

 急ではないが登り一辺倒の復路は、風もなく湿気で大汗をかき、駐車場で上を着替えてスニーカーに履き替え、D5600とマイクロレンズだけ持って散策し、帰る事にしました.今日はD810の出番はなしでした.



アカバナシモツケソウ



ヨツバヒヨドリ


チダケサシ?


ギボウシ


アオヤギソウ







ナルコユリの実


ヨツバヒヨドリ



アサギマダラ



ゲンノショウコ


ツリガネニンジン



オヤマリンドウ






 Photo Nikon D5600 

HOME  /  閉じる

当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.