お花見

栃木県宇都宮市
古賀志界隈




                  



2021,3,29 訪問


(時間などは参考になりません)
              
 先日、雨巻山へカタクリなどを撮りに行ってきた.今年は早く旬でそこそこ綺麗なカタクリの花を見る事が出来たのでもう少し群生している古賀志山では、どうか. 気になるとジッとしていられなくなり、様子を見に出掛ける事にした.

 その前に、長男に薦められている桜の咲いてる所に寄って行くことにしました.隣の下野市にある石橋中学校近くを流れる姿川沿いの土堤に植えられた桜並木です.何本あるかは判りませんが、中々見事でした.

 人が増えて来たので古賀志山へ向かいます.田んぼ道を(車で)走っていて、北関東道の下を通る前に白根山が真っ白な姿を見せていました.日光連山は雲が多い様です.この辺りは長めの散歩コースでしたが、今では遠くなってしまった散歩コースになってしまいました.

 古賀志山のメイン登山口である森林公園駐車場はきっと車が多いだろうなあ、、と、今日は南登山口からお花畑に向かいます.








独特のデザイン、石橋中学校




白根山が真っ白 手前は北関東道、白い建物は独協医科大病院




 南登山口駐車場に入る手前には城山西小学校があり、有名な 「孝子桜」 があります.道路脇にテントが出ていて、何かを売ってるとかしてるんでしょうか? 道路脇にある枝垂桜で中々立派なものです.(ま、有名になるくらいのものですからね) 

 南駐車場の下の段は2台位の駐車スペースがあるくらい.上の2段は空いてるから、いつもの平日という感じです.簡単に支度をして出発、南登山口まで林道歩きをします.風もなく暖かでの、のんびり歩きは正に としょり向き です.


南登山口駐車場 10:55


山桜


エイザンスミレとツチグリ (旬は秋だからこれはミイラか?)


林道を歩いて展望の伐採地



時間が遅いので霞み筑波山




右が古賀志山

 南登山口に着いたら丁度母子連れ3人組が登山道に上がって行くところでした.少し間を置くように待ってから登山口に入って行きます.こちらは、途中から右へ分かれますから不思議がられないように.

 通称岩下道≠ナ、何度か通った事はありますが、この時期に通るのは多分初めてでしょう.シュンランの様な緑色の草が道の両側に沢山生えてる所を過ぎると、小規模のカタクリ群落がありました.ちょっと、旬は過ぎているような感じですが、綺麗なものもありす.お花畑に急ぎます.

 次に、ある程度広い所の斜面に規模が少しあるカタクリ群落がありましたが、状態は先程のものとあまり変わりません.尾根を更に横断して、もう一つ尾根を横断する所で3人の女性ハイカーが、その尾根を下りてきました.多分お花畑を見ての帰りでしょう.


スミレ


南コース 分かれて右へ行きます


標識はありませんが、道はしっかり踏まれています


尾根一つ手前の小規模お花畑



お花畑(一部) 13:00

 その尾根に上がり、少し登るとお花畑からくる踏み後の分岐があります.座るのに丁度良い枯れ木があり、そこでお昼休憩にします.腹が減ってはなんとやら、、ですからね.持ってきたお湯をカップラーメンに注ぎ、出来る間お握りを食べます.

 休憩を終えて分岐(標識等はなし)を右に入り下って行きます.広いお花畑にはカタクリ、ショージョウバカマ、キクザキイチゲなどが咲いてましたが、一部を除き終盤になっています.今年は早いと聞いてましたが、ムムムです.それでも、良い状態のものを選び撮影していると、7-8人の男女グループが上から下りてきました.人気になっていますね.

 適当に切り上げて帰る事にしました.岩下道には行かず、尾根を適当に下って早、林道に出て往路と同じ様にのんびrと帰途につきました.


ショウジョウバカマ 終盤です


キクザキイチゲ












レンギョウ


帰ります 14:40
 以下、D810で撮影したものです



右は姿川




手前に色の濃い桜がある 種類は?









古賀志山のお花畑で




旬を過ぎているので 状態の良いものを選び撮りましたが、後ろはもっとぼかせば良かったかな・・ 




バックを明るくすると花弁が目立たないし、、 




だめだこりゃ(^_^;;  




エイザンスミレ 




*

”D810” と表記のある画像以外は → Photo Nikon D5600 

HOME  /  閉じる / 古賀志リスト

当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.