◇山登り◇ 芳賀郡益子町 雨巻山塊(34回目) あままきやま:533.3m ![]() 2020,2,23 訪問 爺 & nob (あまり参考になりません) |
久々に nob と雨巻山へ.特に理由もないですが、天気は良いし少しは山を歩いてないと、運動不足にもなる.この程度の低山でそれが解消されるかどうかは判らないけど、それなりに登りはあるし岩場も少しは出てくる.多少の訓練にはなるでしょう. ルートは堂ヶ入沢親水公園〜地蔵院〜足尾山〜御嶽山〜公園 の、周回です. 特に目新しい記事はありません. |
![]() 駐車場から沼へ下りて、振り返り |
![]() 静かです |
![]() 地蔵院 |
![]() 綱神社への階段 |
![]() 綱神社 |
![]() 神社の裏から登って |
![]() 高圧鉄塔下は好展望地 |
![]() 左、芳賀富士 鉄塔がずーーッと |
![]() 稜線は歩き易い道 もう少しするとチゴユリが咲く |
![]() ベンチがあって展望の良い380m級ピーク(足尾山北方) |
![]() 展望地唐の眺め 鶏足山とか花香月山とかが見えてるんでしょうか? |
![]() |
![]() 7番&ェ岐は右に折れて |
![]() 小さな沢にしては規模の大きい堰堤 |
![]() この時期咲いてる花は僅か、オオイヌノフグリ クワガタソウと同じゴマノハグサ科 花がよく似ています |
Photo Nikon P7800 二代目 |
当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.