◇山登り◇ 日光市(栗山) 台倉高山へ だいくらたかやま:2067m ![]() 2011年 7月 10日 訪問 爺 (時間やルートは参考にしない事) |
今回の山行は、比較的整備された登山道の往復になりレポはありません. 下手なコンデジ画像に簡単な説明でおしまい.ごめんなさいm(_ _)m |
![]() 馬坂峠、台倉高山登山口 帝釈山登山口の反対側にある 8:00 |
![]() 樹林内の緩やかな登り |
![]() 登山道、木の階段 |
![]() ギンリョウソウ |
![]() 湿原入り口 8:50 |
![]() 湿原 |
![]() ○○リンドウ |
![]() ギンリョウソウ |
![]() 三段田代 8:55 |
![]() 湿原と樹林が交互に |
![]() 又小さい湿原 9:30 |
![]() 台倉高山が見えた |
![]() 山頂(千葉から来たというハイカー2人がいた) |
![]() 頂上の三角点 9:45 |
![]() 頂上からの眺め |
![]() 同じく、頂上から |
![]() 帰路の馬坂林道は猛烈な雨 |
![]() 馬坂沢は濁流状態 |
![]() ゴゼンタチバナ |
![]() ![]() ハクサンチドリ と イワカガミ |
![]() ![]() タテヤマリンドウ |
当レポは
写真撮影だったり適当に歩いたりで、時間やルートは参考になりません.
仮に当レポを見て行かれる場合は予め情報を収集していただき、計画を
充分に立ててから実行して下さい.